ご利用の流れ

ご利用の流れ

横浜市鶴見公会堂事務取扱要綱はこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)

 ご利用案内

ご利用案こちら

利用許可申請書(電子ファイル希望は、info@yokohama-tsurumikoukaido.jpまで)

ご利用チェックシート(利用の不許可記載)

 

 

利用申請

利用の許可利用申込み後、10日以内に申請手続きとお支払いをお願いします。
連絡なく、期限内にお支払いがない場合は利用許可を取り消す場合があります。
利用許可書は、利用当日に必ず持参し、窓口で受付してください。
利用の不許可横浜市鶴見公会堂事務取扱要綱 第4章2項による。
利用の取消横浜市鶴見公会堂事務取扱要綱 第4章4項による。
利用の変更・取消利用の変更又は取消する場合は、速やかに公会堂にご連絡ください。変更は1回とします。
利用料金の返還・利用日の1か月と1日前までに取消手続きをされた場合は、即納料の8割を返金します。
・利用日1か月以内の取消は返金できません。
・自然災害又は公会堂都合等により利用中止となった場合は、即納料を全額返金します。
  ※利用施設の一部取消し、付属設備のみの利用取消は返金できません。
その他館内はスタッフの指示に従って下さい。

仕込図等

仕込図打合せ講堂利用は、利用日の1か月前までに舞台仕込図の打合せを行います。
避難誘導員講堂利用は、災害発生時等の 避難誘導員等のご協力をお願いします。50人あたり1名。
荷物車両ビル防災センターへのモール使用許可届と道路使用許可証(警察)が必要です。
  • 舞台仕込図(プログラム等があれば、仕込図打合せ時にお持ちください。)

利用後のチェック等

ゴミの持ち帰り公の施設ですのでゴミ箱はありません。主催者の方は、必要な場合はゴミ袋等をご用意いただき、すべてのゴミをお持ち帰り下さい。
飲食制限ロビー、ホールは飲食できません。会議室等をご利用下さい。全館飲酒、喫煙禁止です。
利用時間利用時間には、準備時間、片づけ、原状回復、スタッフによる点検時間を含みます。利用時間内に退室をお願いします。
夜間利用は、フーガⅠビルの施設管理上、利用時間は21時30分とします。
備品等ご利用になる備品は利用者にて運搬、片づけをお願いします。
マイク等の音響設備、ピアノはスタッフが行います。
持込み機材等で公会堂設備を利用(変更)した場合は、現状回復を必ず確認して下さい。
ご利用後に、設備、機材等の支障が確認された場合は、実費を弁償していただきます。

利用後の
チェック
利用後は、スタッフが立会いで利用施設、備品等を点検、チェックしますので、催し物が終わった後は、責任者等の方は必ず残っていただき、スタッフと一緒に巡回点検をお願いします。
駐車場駐車場はありません。公共交通機関をご利用下さい。
その他催し物のチラシ等を作成する場合は、利用団体の連絡先を必ず明記願います。
※チラシ等には、公会堂の電話番号は記載しないで下さい。

その他、ご利用案内についてご不明な点はお問合せください。
電話番号:045-583-1353 9:00~21:30